浄水器
平成23年6月29日(水) 午後11時 橋本市 27CPM
30日(木) 午前5時 橋本市 23CPM
なかなか放射線量が落ち着きません。
出社したら、うちで使っている浄水器の、愛用者向け情報誌が届いていました。
内容がタイムリーなので紹介します。
福島県の各地で取水し、放射性ヨウ素とセシウムの除去の試験を行ったデータでした。
結果は、ヨウ素、セシウムとも原水には10Bq/kg程度含まれていたのが、浄水後は未検出、と言うもの。
機種は、シーガルフォーです。
逆浸透膜を使用した純水が売れているようですが、こちらは1年も飲用すると、かなり体調を崩します。
放射能が怖いので、完全に除去できることで売れているのでしょうが、10Bq/kg程度の放射能よりは、こちらの方が怖い気がします。
水には、ある程度ミネラルが溶けていないと、水としての役目を果たせません。
こんな状況で浄水器を選ぶにしても、必要なミネラルは残し、農薬や塩素、放射性物質は除去する、と言う厳しい条件を満たす浄水器は、数少ないと思います。
カタダイン社の浄水器も、ヨウ素は除去できるとの情報はいただいています。
こちらは国連軍常備の携帯浄水器です。
たまたまうちがシーガルフォーと、カタダインのユーザーなので、情報を載せましたが、他社の情報も分かりましたらアップします。
30日(木) 午前5時 橋本市 23CPM
なかなか放射線量が落ち着きません。
出社したら、うちで使っている浄水器の、愛用者向け情報誌が届いていました。
内容がタイムリーなので紹介します。
福島県の各地で取水し、放射性ヨウ素とセシウムの除去の試験を行ったデータでした。
結果は、ヨウ素、セシウムとも原水には10Bq/kg程度含まれていたのが、浄水後は未検出、と言うもの。
機種は、シーガルフォーです。
逆浸透膜を使用した純水が売れているようですが、こちらは1年も飲用すると、かなり体調を崩します。
放射能が怖いので、完全に除去できることで売れているのでしょうが、10Bq/kg程度の放射能よりは、こちらの方が怖い気がします。
水には、ある程度ミネラルが溶けていないと、水としての役目を果たせません。
こんな状況で浄水器を選ぶにしても、必要なミネラルは残し、農薬や塩素、放射性物質は除去する、と言う厳しい条件を満たす浄水器は、数少ないと思います。
カタダイン社の浄水器も、ヨウ素は除去できるとの情報はいただいています。
こちらは国連軍常備の携帯浄水器です。
たまたまうちがシーガルフォーと、カタダインのユーザーなので、情報を載せましたが、他社の情報も分かりましたらアップします。
▲
by drkikurin
| 2011-06-30 07:14
| 放射線量
核反応生成物
平成23年6月28日 午後9時 橋本市 晴れ 32CPM
29日 午前7時 大阪市 晴れ 28CPM
高い値が続いています。何が起きているのやら。
ご存じの通り、ウランが核分裂して、セシウムやストロンチウム、ヨウ素になります。
セシウム、ストロンチウムは、半減期がおよそ30年で、地表に残ります。
ヨウ素は半減期8日で、1ヶ月で1/16になります。
もう事故から3ヶ月。
ヨウ素が検出された、と言う情報があるなら、まだ炉内での核反応が継続している確率が高いです。
近頃ニュースを見ることが出来ないのですが、覚えておいて、判断に役立ててください。
29日 午前7時 大阪市 晴れ 28CPM
高い値が続いています。何が起きているのやら。
ご存じの通り、ウランが核分裂して、セシウムやストロンチウム、ヨウ素になります。
セシウム、ストロンチウムは、半減期がおよそ30年で、地表に残ります。
ヨウ素は半減期8日で、1ヶ月で1/16になります。
もう事故から3ヶ月。
ヨウ素が検出された、と言う情報があるなら、まだ炉内での核反応が継続している確率が高いです。
近頃ニュースを見ることが出来ないのですが、覚えておいて、判断に役立ててください。
▲
by drkikurin
| 2011-06-29 07:54
| 放射線量
まとめて・・・
平成23年6月25日 午前8時 橋本市 晴れ 23CPM
26日 午前4時 橋本市 晴れ 24CPM
午後6時 郡山市 1.8μSv/h
午後8時 橋本市 晴れ 27CPM
27日 午前6時 橋本市 晴れ 22CPM
午後8時30分 橋本市 晴れ 28CPM
10時30分 郡山市 1.8μSv/h
28日 午前6時30分 大阪市 晴れ 18CPM
なかなかアップできませんでした。
郡山の値は1.8μSv/hに上昇したまま変化無しです。
ここのところ20CPMを切ることが少なくなってきました。
アメリカでは2基の原発が洪水にさらされているとのことですが、情報がなかなか出てきません。
原発は停止状態にあるとの報道を発見しましたが、福島もそうでした。
あっちもこっちも一体どうなりますやら。
26日 午前4時 橋本市 晴れ 24CPM
午後6時 郡山市 1.8μSv/h
午後8時 橋本市 晴れ 27CPM
27日 午前6時 橋本市 晴れ 22CPM
午後8時30分 橋本市 晴れ 28CPM
10時30分 郡山市 1.8μSv/h
28日 午前6時30分 大阪市 晴れ 18CPM
なかなかアップできませんでした。
郡山の値は1.8μSv/hに上昇したまま変化無しです。
ここのところ20CPMを切ることが少なくなってきました。
アメリカでは2基の原発が洪水にさらされているとのことですが、情報がなかなか出てきません。
原発は停止状態にあるとの報道を発見しましたが、福島もそうでした。
あっちもこっちも一体どうなりますやら。
▲
by drkikurin
| 2011-06-28 07:28
| 放射線量
もんじゅ
平成23年6月23日(木) 午前8時 橋本市 晴れ 20CPM
午後10時 橋本市 晴れ 21CPM
郡山市 1.8μSv/h
24日(金) 午前6時 橋本市 晴れ 23CPM
ブログをアップできなかったので、まとめてデータをアップします。
もんじゅの作業が続いているはずですが、まだ関西ではその影響は確認できません。
炉内に落下したアームの回収は、無事終えたようでホッとしています。
色々書きたいのですが、状況が厳しくてできません。
しかし異常があれば、なんとかすぐにアップします。
午後10時 橋本市 晴れ 21CPM
郡山市 1.8μSv/h
24日(金) 午前6時 橋本市 晴れ 23CPM
ブログをアップできなかったので、まとめてデータをアップします。
もんじゅの作業が続いているはずですが、まだ関西ではその影響は確認できません。
炉内に落下したアームの回収は、無事終えたようでホッとしています。
色々書きたいのですが、状況が厳しくてできません。
しかし異常があれば、なんとかすぐにアップします。
▲
by drkikurin
| 2011-06-24 08:49
| 放射線量
もんじゅ
平成23年6月22日(水) 午後11時 橋本市 晴れ 20CPM
宮城県角田市 0.39μSv/h
橋本市は平常値より数割高め。まあ誤差の範囲です。
福井の高速増殖炉もんじゅのベントが23日との噂あり。
付近の方は、測定出来たらお願いします。
宮城県角田市 0.39μSv/h
橋本市は平常値より数割高め。まあ誤差の範囲です。
福井の高速増殖炉もんじゅのベントが23日との噂あり。
付近の方は、測定出来たらお願いします。
▲
by drkikurin
| 2011-06-22 23:22
| 放射線量
浜岡原発
平成23年6月22日(水) 午前6時30分 大阪市 晴れ 26CPM
浜岡原発が、実は冷却系の細管が破断して、海水が炉内に400トンほど混入していた、と言うことを知りました。
つまり総理が判断を下さなくても、停止しなければいけなかった。
中電と、総理のお互いの利益のためか?。
一方は、原子炉停止の大義名分と経済的保証、一方は人気回復。
静岡周辺の汚染は、意外と浜岡が原因か?とその雑誌にはありました。
諸般の事情から、ブログが更新できなくなりつつあります。
ある日から突然更新されなくなっても、ご容赦ください。
GMの問題は後日。
浜岡原発が、実は冷却系の細管が破断して、海水が炉内に400トンほど混入していた、と言うことを知りました。
つまり総理が判断を下さなくても、停止しなければいけなかった。
中電と、総理のお互いの利益のためか?。
一方は、原子炉停止の大義名分と経済的保証、一方は人気回復。
静岡周辺の汚染は、意外と浜岡が原因か?とその雑誌にはありました。
諸般の事情から、ブログが更新できなくなりつつあります。
ある日から突然更新されなくなっても、ご容赦ください。
GMの問題は後日。
▲
by drkikurin
| 2011-06-22 06:49
| 放射線量
今晩の放射線量
平成23年6月21日(火) 午後10時 橋本市 晴れ 26CPM
午後11時 郡山市 1.8μSv
少々高めです。
日本のスーパーコンピューター「京」が演算速度一位になりました。
中国製の記録を3倍も更新しました。
日本の技術は世界一流です。
政治は最低です。
レンホー議員が、「ナンバーワンではなくオンリーワンを目指して欲しい」などとたわけたことを申していたようです。
「2番じゃいけないんですか?」
はい、2位では意味がありません。
午後11時 郡山市 1.8μSv
少々高めです。
日本のスーパーコンピューター「京」が演算速度一位になりました。
中国製の記録を3倍も更新しました。
日本の技術は世界一流です。
政治は最低です。
レンホー議員が、「ナンバーワンではなくオンリーワンを目指して欲しい」などとたわけたことを申していたようです。
「2番じゃいけないんですか?」
はい、2位では意味がありません。
▲
by drkikurin
| 2011-06-21 22:25
| 放射線量
放射線量
平成23年6月20日(月) 午後10時 郡山市 1.8μSv/h
午後11時 橋本市 雨 27CPM
すみませんが、しばらくは放射線量のアップしかできないと思います。
午後11時 橋本市 雨 27CPM
すみませんが、しばらくは放射線量のアップしかできないと思います。
▲
by drkikurin
| 2011-06-21 05:42
| 放射線量
以前の記事
2018年 06月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
ライフログ
検索
タグ
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな