人気ブログランキング | 話題のタグを見る

きくりん情報局

赤目自然農塾 放射能

平成24年10月17日 20時30分 橋本市 雷雨 22CPM
          18日  8時10分 橋本市 雨  25CPM
              20時10分 橋本市 雨  20CPM
          19日  6時40分 橋本市 晴  23CPM


 台風が太平洋上を通過し、西日本にかなりの雨をもたらした。

 なかなか激しかった。

 その中でも放射線量は落ちないな。

 ガイガーカウンターは、β線もとらえる。

 β線はγ線よりとらえる確率が一桁以上高い。

 そのため、特に近接測定では時々異常な値が出る。

 私のサーベイメーターは、プラスチックシンチレーターなので、γ線のみ。

 ちなみにセシウム137は、放射線を出すときは、γ線とβ線を一本ずつ出す。

 γ線のみを測れば、およそセシウム汚染の度合いは測れる。

 
 その結果をふまえて、赤目自然農塾の田畑の測定結果をアップします。

 自然農は、汚染地域でも放射能が出にくい。

 その現象の原因を特定できたら、除染に役立つと期待する。

 
 とりあえず、空間線量は2857CPM~3080CPMの間。

 以下単位はCPM。

 3000CPMでおよそ0.1μSv/hです。

 人が踏みしめる通路は二カ所、3401、3216、そして通路の草の上は、3754。

 雨樋の下、3518。

 と、やはり空間線量よりは高い値が計測された。

 何らかの放射性物質の蓄積があると言える・・・かな?

 そして耕地は、乾いた田の中で、2872,2875。
 
 耕作していないの区画は、2988。

 田んぼの中だが、通路すぐ脇は、3049.

 水の来ない畑の中、3167CPM。

 畑の中でわずかな上昇を見るが、この場所は斜面脇なので、そちらからの寄与もあるか・・・

 つまり空間線量と変わらない値が、耕地では測定される。

 命の少ない通路などでは、それなりに放射線量が上昇する。(原因物質がある)

 ちなみに自然農なので、耕さない。

 蓄積したものが、下の土と撹拌して薄まったわけではない。

 数値だけ見ると、耕地では放射能汚染が無いように思える。

 正確には、土を持って帰ってベクレルモニターにかけるべきだが、機材と予算がない。

 通常栽培の田畑と比べないといけないが、持ち主との交渉が難しい。

 農地とは、すべてこんなものなのか、自然農に特化しているのかはまだ不明。

 それにしてもうれしい数値ではある。

 通路に放射能が出てると言っても、たいした値ではないので名張の人は心配しなくて大丈夫。

 石油を使わない、肥料を入れない、農薬を撒かない、放射能が出にくい、在来種の種を採取して作物を育てる(GMフリー)。

 自然農は日本を救う!とは言い過ぎかな。

 赤目を教えてくれた、かみさんに感謝(ー人ー)。

 測定機材は、スケーラー付きLudlum社Model12、Irad社GS220プラスチックシンチレーター使用。 
 
 1分間計測。

 それぞれのカウント値に、±50カウント程度の誤差がある。

 それに空間線量の揺れが加算されるので、おおざっぱに±160カウント程度の誤差がある。

 誤差を最大限に加味しても、耕地の放射線量は低いな。

 
 おまけ。

 ソフトバンクの株が値下がりしているらしい。

 愛用のWillcomがソフトバンクに吸収されてからと言うもの、迷惑メールが多々やってくる。

 賭け事と、出会い系。

 ソフトバンクの大元が、パチンコとHビデオだった事を考えると、さもありなんである。

 どこかのテレビが、野口英世や伊藤博文と孫正義を比較して、孫はすごい!と言う番組を作っていた、とネットで見たが(笑)。

 それにしても低電磁波は魅力なのだが、他のキャリアに移るべきかと考えている。

 ドコモが良いのだが、なんでアップルのコピー商品のサムソンの携帯をメインに扱うのか、不信感がある。

 サムソンもこのままではつぶれかねないのに。
 
 通信関係の国債論文は、NTTグループが圧倒しているのだが。

 AUしか無いのかな・・・

 ソフトバンクは、M&Aで図体だけ大きくしてどうするのか?

 ボーダフォンを買ったときの借金の返済もまだだろうに。

 韓国経済に似てるなあ。
by drkikurin | 2012-10-19 14:29 | 放射能除去

関西圏の放射線情報
by drkikurin

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな